アキバース|PFPプロジェクトとは?ホルダー特典や購入方法も解説

アキバース(AKIVERSE)のPFPプロジェクト概要が8月10日に発表されました!
SNSなどのプロフィール画像として使われるNFT。
PFPを持つことでアキバース上で特典がもらえたり、ホルダー限定セールに参加できます。
この記事ではアキバースのPFPプロジェクト概要やホルダー特典などを解説していきます。
目次
アキバースとは|プロジェクト概要を解説
アキバース(AKIVERSE)とは実在する世界中のさまざまな街をモデルとしたバーチャル空間です。
このバーチャル空間にはゲームセンターがあり、ユーザーはゲームセンターの運営、アーケードマシンの作成、ゲームのプレイができます!
全てのユーザーがさまざまな形でアキバースに関わることができるのが特徴。
詳しいプロジェクト概要はこちら
>>アキバースとは|遊んで作れる!ゲームの概要とシステムを徹底解説
アキバース|PFPプロジェクトの概要とは?
アキバースのPFPとはアキバース内で活躍する総発行数5555体のプレイヤーイラストNFTコレクションです。
所有することで、5555体のうちの1体がプレイヤーの分身になります!
また、このPFPを持つことでアキバースのゲーム上やコミュニティでの特典が得られます。
PFPはアキバース内のプロフィールで使用したり、SNSアイコンとしても使えます。
PFPの基本概要
項目 | 内容 |
販売枚数(第一期) | 1111枚 |
発行方式 | リビール形式 |
購入枚数制限 | なし |
価格 | 先行販売 1枚=0.07eth 一般販売 1枚=0.09eth |
※リビール形式(NFTアートの絵柄が自動的に変わる仕組み)でトレイトやレアリティは完全ランダム。
アキバース|PFPのデザインと4種類のプレイヤー
PFPはゲームに集中するプレイヤーを描いており、デザインにも特徴があります。
高性能な3DCGに、髪形や目、服装、アクセサリーなどの500種類以上のパーツを組み込んでいます。(トレイト)
販売時はリビール形式を採用しており、トレイトやレアリティは完全ランダムです。
また、PFPには大きく分けて4種類のプレイヤーが存在しています。
・Challenger
・Avenger
・Cyber
・Phantom
Challenger|正統派プレイヤー
チャレンジャーは伝統的なゲームプレイヤーです。
深い探究心を持ち、ゲームの世界の奥深さを追求しています。
たゆまぬ努力と誰よりもゲームを楽しむ心を持って、トッププレイヤーになると決めています。
デザインはかわいらしいイメージですね。
Avengers|絶望を抱えたプレイヤー
アベンジャーズは過去にアキバースの闇に触れてしまい、心に消えない絶望や憎しみを抱えています。
見た目とは違い、闇に対する「復讐者」で、アキバースに光をもたらすためのゲームプレイに強い信念を持ったPFPです。
デザインはクールでかっこいい印象を受けますね。
Cyber|テクノロジーの可能性を崇拝するプレイヤー
サイバーは高度な基盤技術が失われたアキバースで、今もテクノロジーの可能性を信じているPFPです。
ゲームスキルを向上させるためには自分の肉体を改造することも恐れません。
ゲームプレイを通じてアキバースの謎を解き明かし、自分なりの答えを導き出します。
デザインはアンドロイドのような機械的なイメージですね。
Phantom|ゲームの才能を持ったプレイヤー
アキバースの中でも比類のないゲームの才能を持っているファントム。
体は弱く、ゲームをプレイするための時間や環境を制限するハンディキャップがあります。
数々のゲームセンターで上位にランクインしていますが、目撃情報は少なく、幻のように扱われています。
デザインは不思議で近寄りがたいイメージですね。
アキバース|3つのPFPホルダー特典と内容
PFPの特典はアキバースプラットフォームのゲームやトークンとの連動です。
特典はおもに3つあります。
・インゲームユーティリティ…ゲーム内特典
・ユーティリティ…ゲーム外特典
・VIPホルダー特典…PFP5枚所有特典
ではどういった特典内容なのかひとつずつ説明していきます。
直近ではベータ版アプデに合わせて「インゲーム・ユーティリティ」の第一弾も提供予定です。
インゲームユーティリティ|ゲーム内特典
インゲームユーティリティとはアキバース(ゲーム)内で得られるホルダー特典。
今後のベータ版アップデートに合わせてPFP第一弾の詳細も発表予定です。
特典一覧(第一弾)
1.アキバースのマイページでPFPをプロフィールとして設定可能
2.ホルダー限定アイテム獲得&イベントへの参加
3.ホルダーハイスコアプレイヤーの定期的な表彰
ホルダー限定アイテムやイベントの詳細はまだ不明ですが、詳細発表でわかると思います。
3つめの特典はプレイヤーとしてアキバースを盛り上げたホルダーを定期的に表彰する特典です。
2024年4Qにインゲームユーティリティ第二弾も発表予定なので楽しみですね!
今後のPFPスケジュールは以下の通り。
日時 | アキバース予定 | PFP予定 |
2023年Q3 | ・オープンβ版Ver2.0 ・新ゲーム追加 |
・ミント開始 ・インゲームユーティリティ第一弾開始 |
2023年Q4 | ・本サービス開始 ・新ゲーム追加 |
・インゲームイベント第一弾開始(ホルダー限定VIPゲームイベント) ・VIPホルダー限定ミートアップ第一回 |
2024年Q1 | ・UGC開始 ・新ゲーム追加 |
・インゲームユーティリティ第二弾追加 |
ユーティリティ|コミュニティで得られる特典
ユーティリティとは限定セールの参加などアキバースのゲーム外で得られるホルダー特典です。
2023年8月現在、判明している特典は以下の3つ。
特典一覧
1.ホルダー限定コミュニティへの参加パス・投票権
アキバースのDiscordホルダー限定チャンネルへ参加可能。また、さまざまなアップデートやイベントに対しての投票権が持てる。
2.アキバースNFT先行セールへの参加権
PFP以外のNFT(GAME CENTERなど)のホルダー限定先行セールに参加可能。次回セールは2023年Q4に開催予定。
3.ホルダー限定アキバースグッズ先行購入権
今後販売が予定されているアキバースグッズの先行購入権がもらえる。
ホルダー限定チャンネルでアキバースへの意見を交わしたり、アップデートへの投票権が得られるのは良いですね。
また、NFTの先行セールに参加できるので、最新アーケードゲームが入ったマシンやゲームセンターが手に入るチャンスも増えます。
VIPホルダー特典|PFP5枚以上所持で得られる特典
VIPホルダー特典はPFPを5枚以上保有していると受けられる特典です。
特典一覧
1.スペシャルホルダー限定オフライン・オンラインイベントへの参加パス
2.アキバースNFTプライムセールへの参加権
ホルダー限定イベントの第一回は2024年1月に秋葉原にて開催予定です。
また、それ以降も世界中で順次開催されます。
2つ目は、今後予定されているアキバースコラボレーションNFTプライムセールに参加できる権利です。
アキバース|PFP販売スケジュールと価格
PFPの販売はトータル5555枚で、第一弾の販売枚数は1111枚です。
販売は2回の先行販売と一般販売で構成されており、スケジュールは以下の通り。
日程と時間 | |
先行販売1回目 | 2023年8月24日 18時-22時 |
先行販売2回目 | 2023年8月24日 22時-24時 |
一般販売 | 2023年8月25日 20時~ |
2回の先行販売日は同じ日で、販売時間帯が変わります。
また、1回目の先行販売は確定購入権、2回目は優先購入権が必要です。
販売価格は先行販売と一般販売で違います。
先行販売・・・0.07eth
一般販売・・・0.09eth
購入枚数は無制限で、完売した場合は販売終了となります。
先行販売で完売した場合、一般販売はありません。
アキバース|PFPの購入方法
PFPの購入方法ですが、まずはメタマスクなどのウォレットを作成します。
その後、アキバース公式サイトで公開されるミントページ(新規発行ページ)にアクセス。
そこでウォレットを接続し、ミントボタンをクリックして取引を承認することで購入できます。
アキバース|確定購入権・優先購入権の入手方法
確定購入権と優先購入権は現在、キャンペーンなどで入手が可能です。
PFPを購入したい方は公式Discordや公式Xは常に見ておきましょう。
現在実施されているキャンペーンは2つ。
【第三弾】PFP 優先購入権が当たるPREMINTキャンペーン
こちらのキャンペーンは優先購入権が当たります。
応募期間は8月10日(木)16:00~8月21日(日)23:59で、当選者数は333枚です。
応募方法は以下の通り。
1.PREMINTのキャンペーンページ にアクセス
2.アキバースの公式Discordに参加するだけ
抽選にはなりますが、方法は簡単なので応募しておきましょう。
ゲーム大会結果発表LIVE!
ゲーム大会「AKIVERSE SPARK QUEST」は8月19日に行われ、ゲームのクリア数(スパーク数)を競いました。
上位入賞者はPFP Whitelist(スペシャルチケット・確定購入権・優先購入権)のほか、豪華報酬がもらえます。
ランキング結果発表が8月22日(火) 21時からWeb3ゲーマー「のろいちゃん」のYoutubeチャンネルにて発表予定です。
ゲストは以下の方たちです!
・AKIVERSE公式コスプレイヤー あきれいいち
・JGG&AKIVERSEゲーマー kei
・AKIVERSE CSO Ikuma いくま
参加した方はチェックしましょう!
アキバース|PFPプロジェクトまとめ
アキバースのPFPプロジェクトは総発行枚数5555枚のNFTコレクションです!
ゲームプレイヤーが救世主となる仮想空間「アキバース」において、ゲームに深く集中するプレイヤー達の姿を描いています。
PFPは高性能な3DCGで髪形や目、服装、アクセサリーなどの500種類以上のパーツを組み込んでおり、アートNFTコレクションとしても価値が期待できます。
所持するメリットはアキバースやSNS上でプロフィールと設定でき、さまざまな特典があること。
アキバースはもちろん、ゲームが好きな方にもおすすめのPFPです!

編集部@Tsubasa
2022年までメディアのライターとして4年間従事。子供のころからゲームに触れ、最近はRTAに鬼ハマり中。現在はさまざまなBCGをプレイして興味を持つ。大衆にBCGの概要や良さをゲーマー視点で伝えたいと思いjoin。GabeeTownでは編集者として記事執筆を主にしている。
最新記事

- Simulation
編集部@Tsubasa
2023.8.29

- Simulation
編集部@Tsubasa
2023.8.21

- Simulation
編集部@Tsubasa
2023.8.18

- Simulation
編集部@Tsubasa
2023.7.15

- Simulation
編集部@Tsubasa
2023.7.12

- Simulation
編集部@Tsubasa
2023.7.11

- Simulation
らくまか
2023.5.10

- Simulation
らくまか
2023.4.17

- Simulation
Hikaru@編集長
2023.4.3

- Simulation
Gabeetown編集部
2023.3.16