FiveStars|始め方&序盤の攻略をNo.1クランの上位プレイヤーが解説!

writer_img

らくまか

eyecatch

こちらの記事ではFiveStarsの始め方、序盤の攻略情報について紹介していきます!

この記事を読めばいいスタートダッシュを切れると思うので、是非参考にしてみてください!

本記事は、FiveStarsをやり込んでいる「らくまか」さんに監修&執筆を担当頂きました!

らくまかさんは、S2サーバーで「鎌倉本舗」というクランを立ち上げているので、気になった方は是非お声がけしてみてください!

 

【クラン順位1位をとったことも…!】

 

  • user1

    監修・執筆者

    らくまか
    下手の横好きゲーマー
    『遊んで生活する』為に2022年春にBCGに足を踏み入れる。
    Web3.0Guild『鎌倉本舗』Admin

 

GabeeTownでは、FiveStarsの記事を鋭意執筆中!
>>FiveStarsとは?プロジェクト概要&トークンの将来性を解説!
>>FiveStars|始め方&序盤の攻略をNo.1クランの上位プレイヤーが解説! ※本記事

 

FiveStarsの始め方

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

NFTゲームにありがちなウォレット作成などの事前準備は必要ありません!

一般的なソシャゲと同じように無料ですぐにプレイできます!

また、スマホ・PCどちらにも対応しているので、ご自身が使いたいデバイスに応じた始め方を参考にしてください!

スマホの場合

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

Android/iOS共に正式リリースされています!
お使いのデバイスに応じたリンクでダウンロードしましょう!

Androidの方はこちら(GooglePlay)
iOSの方はこちら(AppStore)

PCの場合(Windowsのみ)

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

公式ホームページにてダウンロードすることができます!

複数のデバイスで遊びたい方

アカウントを連動すれば複数のデバイスで遊ぶことも可能です!

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

アカウント連動方法について
ゲーム内右上のメニューから『オプション』→『アカウント』→お好みのサービスと連動

連動済みが表示されればオッケー!
別デバイスでログインする際にそのサービスを選んでログインしましょう!

FiveStars|初心者が知るべき序盤攻略

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

ゲームを遊ぶ準備が整ったら早速遊んでみましょう!

FiveStarsをこれから遊ぶにあたって重要なポイントを紹介していきます!

快適に楽しむ為にも実践してみてくださいね!

リセマラをしよう!

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

ソシャゲといえばリセマラ!このFiveStarsでも可能で、個人的には推奨しています!

その理由はヒーラーの重要性の高さ!

もしヒーラーがいないと、他職のSRが大勢いても高難度のダンジョンを戦い抜く事は難しいです。

ヒーラーの有無で序盤の快適度が大違いなので、できれば手に入れることをオススメします!

リセマラの仕様・狙い目について

一連のチュートリアルを完了すると、最大で150連ガチャを回すことができます。

リセマラ時は再インストールの必要がなく、スキップ版も実装されている親切設計!

狙い目はヒーラーのアルレット。
貴重なヒーラーの中でもずば抜けた能力を誇ります。

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

彼女がいるだけで序盤~SSR獲得までのかなり長い期間が楽になります。

しかし!
FiveStarsはリセマラですぐに大量のガチャを回せる分、SRの排出率が2%と渋めです。

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

更にその中から一人を狙って出すのは、非常に困難…なので、
下記の一覧表を参考に目標のキャラを数名決めておきましょう!

リセマラオススメキャラ一覧

目標はとにかくヒーラーの確保!

基本的に一人いれば十分なので、複数体を狙う必要はありません。
まずはかなり強力なキャラクターから。

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

私のイチオシはやっぱりアルレット。
一つのスキルで広範囲ヒール+バリア・バフ付与は強すぎます

ダフネはストーリー進行で確実に手に入ります。が、かなり終盤です。

「後で手に入るから」とヒーラーを妥協するのはあまりオススメしません💦

一番悩ましいのはジャンヌ。後ほどリセマラの方法を紹介しますが、スキップする方法だと確定では手に入らない仕様。

 

次にAランクのキャラクター達。

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

Sランクのヒーラーが手に入らなくてもこの3名の誰かが当たれば及第点です!

デルラインとロイは共に比較的早い段階で手に入るので、
「ヒーラーいるけど火力が少ない…」という方は安心して遊べると思います!

※この表は個人的な評価であり、他にも魅力的で強いキャラはたくさん存在します!
自分のお気に入りの子を探してみてください!

リセマラの種類

先述の通り、リセマラにはチュートリアル完走とスキップの2つの方法が存在します。

それぞれの比較はこちら。

 

vs
完走
1.所要時間15分
2.確定獲得SR ジャンヌ
3.合計ガチャ数 150連以上
スキップ
1.所要時間5分
2.確定獲得SR なし
3.合計ガチャ数 140連以上

 

ジャンヌはかなりオススメのキャラですが
スキップの快適さも捨てがたい…

個人的にはスキップのほうがスムーズでよいかなと思いました!

リセマラのやりかた

それぞれのリセマラ方法は以下の通りです。
※前提として、リセマラは必ずゲストモードでやりましょう!
SNSなどと連携してしまうと非常に面倒になってしまうので要注意!

A.完走ルート
1.ゲストモードでプレイ
2.チュートリアル中、右上にスキップの選択肢が現れたら選択
3.右上のメニュー『郵便箱』から各種報酬を受け取る
4.召喚でダイヤを消費+右上の『バッグ』内の召喚カードをすべて使う

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

B.スキップルート
1.ゲストモードでプレイ
2.チュートリアルを完遂
3.右上のメニュー『郵便箱』から各種報酬を受け取る
4.召喚でダイヤを消費+右上の『バッグ』内の召喚カードをすべて使う

リセマラに満足いったら…
メニューのプロフィールからアカウントを連動

リトライするなら…
メニューのプロフィールからログアウトを選択し、上に戻る

ゲームのおおまかな流れ

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

まずはストーリーを進めていきます。

ストーリーモードではスタミナは存在せず、可能な限り遊び続ける事が出来ます。

ストーリーを進める事で新たなモードがどんどん解放されていくので、進行度に合わせてストーリー以外も遊びましょう。

一連の流れ
1.ストーリー進行(解放後は各種コンテンツで遊ぶ)
↑↓
2.キャラ追加・キャラ強化・装備強化などで戦力アップ

FiveStars 初心者|戦力アップのコツ

戦力アップの秘訣はキャラと装備です!

まずはそれぞれの獲得方法から。

キャラの獲得方法

ガチャだけではなく、『合成』という方法でもキャラを増やすことができます。

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

FiveStarsではキャラが被った場合は自動で合成材料になり、同じレア度の材料を一定数集めると一段階上のレアキャラと交換できます。

つまりSRの合成材料を集める事で、現在最高レア度のSSRをゲットできます。

SSRを無課金で手に入れるには合成しか方法がないので、コツコツ頑張りましょう!

キャラの強化方法

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

レベルはストーリーや放置モードでも増えていきます。

昇級やスキル強化で戦力が大幅にアップしますが素材もかなり消費する為、育てるキャラを5名くらいまで厳選するのがオススメ!

装備の獲得方法

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

装備は様々なモードで獲得できます。
レア度が高くなるほど強力・入手方法が限られていきます。

装備ごとに使用できる職業が決まっているので、主力全員の装備を揃えるのは大変です。

なかなか集まらない場合は後述の『取引所』を活用するのも手です。

装備集めのコツ

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

オススメはショップの交換所にある選択ボックス。

魂石というアイテムを集めると、RまたはSRの好きな装備と交換することができます。

魂石は気づいたら溜まっていることが多いので、定期的にチェックしましょう。

装備の強化方法

強化アイテムを消費することで装備のレベルを上げる事ができます。

1レベル違うだけでかなり能力値が変わるので、積極的にレベルを上げましょう!

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

ただし!+7以上は強化成功率が100%を切り、失敗するとその装備はなくなってしまいます。

必ず装備の予備がある状態で挑みましょう。

FiveStars|序盤にやっておきたいこと

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

FiveStarsには遊べるコンテンツがもりだくさん!

その中でも特に序盤からやっておいたほうが良いことを順にご紹介していきます!

デイリークエスト達成|おすすめ度:☆☆☆☆☆

まずはデイリークエストの全クリアを目標にしましょう!
重要度が高いかつ簡単なミッションが多く、ウォーミングアップに最適です!

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

達成方法がわからない場合も安心!右側の『ショートカット』を押せば教えてくれます!

なお、デイリークエストをこなす際にいくつか注意点があります!
『ガチャを回す』『合成を行う』はそれぞれ必要素材が不足しがちなので要注意!

ダイヤはガチャ3回分の900個を、被りキャラは合成用にNを数枚分はキープしておきましょう。

※ダイヤはデイリークエストを全て達成すると900個手に入るので、
実質タダで3回分回すことができます!

継承者の道攻略|おすすめ度:☆☆☆☆☆

ゲーム序盤の流れを誘導されつつ、豪華な報酬を受け取ることができます。

最後にはなんとSR確定チケットが貰えます!

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

「継承者の道」では、ゲームのおおまかな流れを学べるだけでなく、様々なゲームモードを解放するための条件を満たせる構成になっています。

「継承者の道」をやるだけで遊べるコンテンツが増えていきます!

各種ゲームモード攻略|おすすめ度:☆☆☆☆

『継承者の道』をある程度進めた頃には戦力も徐々についてきたはず!

ストーリー以外の様々なゲームモードに挑戦してみましょう!

古代遺跡、血の城塞、次元の侵攻な

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

1日に挑戦できる回数が決まっているモードです。

様々な素材や装備がゲットできます。
※血の城塞は1プレイに30分前後かかるので要注意!

デイリークエストには含まれていないので、無理せず長時間放置できるときにプレイしましょう!

証明の塔|おすすめ度:☆☆☆☆

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

何度でも挑戦できるモードです。

全110階に及ぶ塔型のダンジョンをクリアしていき、クリアした階ごとに報酬が手に入ります。

中には厳しい縛りプレイを課せられる階もあり、遊びごたえあり!

アレーナ|おすすめ度:☆☆☆☆

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

PvPモードです。1日10回挑戦できます。

敵には練習用のCPUもいるので、気楽にトライしましょう!

順位やレートに応じて報酬が貰えるので受け取り忘れなく!

次元の隙間|おすすめ度:☆☆☆☆

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

毎日[4時/10時/16時/22時]に出現するボスをプレイヤー全員で倒すモードです!

貢献度に応じて報酬がゲットできます!
また、個人成績の他にクラン間のランキングに応じた報酬もあります!

クランに所属している必要があるので、是非クランには入りましょう。

クランに入ろう!|おすすめ度:☆☆☆☆☆

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

クランに入ると様々な特典を受け取ることができます!

クランのメリット一覧

・クランレイドモード解禁
・次元の隙間でクランランキング報酬が手に入る
・クラン用のウィークリーミッション解禁

ハッキリ言って、入らない手はないです!
特典がおいしい事もあり、精力的に活動しているクランが多いです。

勿論、無言オッケーやレベル制限がないクランも多く、いつでも脱退する事もできるので※、まずは気軽に入ってみましょう!
(※新しいクランに入るまで時間制限あり)

余談ですが…
筆者であるらくまかが運営しているクラン『鎌倉本舗』がサーバー2にあります。

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

クランレイドは勿論、先述の「次元の隙間」のクランランキングを狙っての活動もしています!!

どなたでも参加可能なので、是非お気軽に遊びに来てください✨

FiveStars|トークン・課金アイテムの効率的な使い方

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

「課金で手早く強化したい!」という方にオススメなのがトークンを使った強化方法です。

NFTゲーム感があっていいですね。
※現金を使ったアプリ内課金は基本的に割高なので要注意!

$MNRの使いかた

公式マーケットプレイスでSSRキャラクターを購入

無課金プレイの場合、手に入るまでにかなり時間がかかるSSR。
アプリ内課金だと1万円かかってしまいますが、公式マーケットプレイスで買えば半額以上お得に購入する事ができます。(5/21現在)

$MNRトークンを用意する必要がありますが、手間をかける価値はあります!
(詳しくは前回の記事をご確認ください!)

スター結晶の使いかた

$MNRと交換

ゲーム内で様々なタイミングでドロップする『スター結晶』は、$MNRトークンと交換可能=お金を稼ぐことができます。
また、逆に$MNRを『スター結晶』に交換することもできます。FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

出席ボーナスを解放


FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説『スター結晶』を消費することで、出席ボーナスの下段を解放することができます。
毎日貰える素材や召喚カードが増えるので、より有利にゲームを進める事ができます!
『ダイヤ』消費で解放できる中段とセットで使うと更に効果的!

マーケットプレイスで装備を購入


FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説ゲーム内に実装されている『取引所』ではユーザーが出品している装備を購入する事ができます。
「この職業だけ装備が集まらない…」と悩む場面は多々あると思いますが、そんなときは『取引所』を活用してみましょう。
逆に余っている装備を売ってみるのもいいですね!

オススメのゲーム内課金

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

「トークンを用意するのは面倒!」という方にオススメなのが『ガイアの恵み』です。

ガチャなどに必要なダイヤの獲得量が30日間3倍になります。

更に!一度でも課金すると継承者(プレイヤー)レベル報酬のプレミアム版が解放されます!

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説こちらは継承者のレベルが一定数に到達する度に、「大量のダイヤ※を受け取ることができる」超お得なシステムになります!
(※なんと合計33,000個)

「課金したいけどガイアの恵みは高いかも..」という方も、最低額のダイヤを買うって方も、プレミアム版の解放をオススメします!

FiveStars|始め方と序盤攻略のまとめ

FiveStars|始め方序盤の攻略をNo1クランの上位プレイヤーが解説

以上になります!いかがでしたでしょうか?
FiveStarsは、ソシャゲ顔負けのボリュームとクオリティを誇るNFTゲームです!

最初は遊べるコンテンツの多さに戸惑ってしまうかもしれませんが、自分のペースでも十分楽しむことができるので、まずは是非触ってみてください!

その際に今回の記事を参考にしてもらえたら嬉しいです!
ここまでお読みいただきありがとうございました!

GabeeTownでは、FiveStarsの記事を鋭意執筆中!
>>FiveStarsとは?プロジェクト概要&トークンの将来性を解説!
>>FiveStars|始め方&序盤の攻略をNo.1クランの上位プレイヤーが解説!※本記事

writer_img

らくまか

下手の横好きゲーマー 『遊んで生活する』為に2022年春にBCGに足を踏み入れる。 Web3.0Guild『鎌倉本舗』Admin


最新記事