【11月15日】ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)ニュース

11月15日に気になったBCGやNFTなどに関連するニュースをお伝えしていきます。
簡単にまとめておりますので是非チェックしてください。
目次
ディズニー|NFTプラットフォーム立ち上げ
Be the first to chase, collect and trade digital pins featuring characters you love. Only on Disney Pinnacle. 💫
Join the waitlist at https://t.co/VCeadWRHTU! 🌟 pic.twitter.com/GQa084CkW4
— DisneyPinnacle (@DisneyPinnacle) November 14, 2023
ディズニーはメタバース企業「Dapper Labs」とNFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を構築。
このプラットフォームでは、ピクサーやスターウォーズなどの過去のディズニーキャラクターをデジタルピンバッジとして収集できます。
「Disney Pinnacle」はWeb・iOS・Androidで年内にリリース予定。
公式サイトではウェイトリスト登録を受け付け中です。
10月WEB3ゲーム市場|トークン価格は上昇。アクティブユーザー数はわずか
[@Footprint_Data] October Web3 Gaming Industry Faces User Acquisition Challenges Despite Market Cap Growthhttps://t.co/S0eopCgUqb
In October, the Web3 gaming industry experienced a 15.8% increase in tokens’ market cap, driven by the surge in Bitcoin. The industry has been… pic.twitter.com/2lCTptE8aF
— Xangle_Official (@Xangle_official) November 13, 2023
10月のWEB3ゲーム市場のユーザー数とトークンについて、韓国Web3リサーチ企業「Xangle」がレポートを公開。
レポートの詳細は以下の通り。
・10月はWeb3ゲーム業界ではビットコイン高騰でトークン時価総額が15.8%増加
・10月時点で遊べるWeb3ゲームプロジェクトは2651
・全体の73.1%に相当する1937のゲームでは、10月のアクティブユーザー数が10人未満
・17のプロジェクトでトークン価格が大幅に上昇し、50%上昇
・AXSの価格が18.3%上昇し、SLPは70%の大幅な上昇
さらに詳細が知りたい方はXangleのページをご覧ください。
CNP|C2E(Check to Earn) Programテスト版を開始
\🚀C2E Program テスト版公開🚀/
✅C2E Programとは?
CNPホルダーがIPチェックに参加し、
報酬を受け取れる仕組みです👀✨2024年のスタートを目指し、本日
テスト版のサイトを公開しました😊詳細はリプ欄 ↓ から
プレスリリースをご覧ください✨ pic.twitter.com/mmjg4QbRq4— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) November 15, 2023
CryptoNinja Partners(CNP)はNFTホルダーがIPチェックに参加し収益化できる「C2E Program」テスト版を公開。
C2E Programとは
CNPのIPライセンス事業において、キャラクターを活用した商品の企画承認、品質チェックなど、ライセンサー業務の一部をCNPホルダーに委託するプログラム。チェック業務の報酬は保有するCNPの数・種類に応じてイーサリアムで支払い。2024年スタート予定。
C2E Programの流れ
1.CNPホルダーによる事前申し込み・契約締結
2.案件獲得・登録
3.チェック業務
4.支払い
気になる方はCNPのプレスリリースをご覧ください。
Phantom Galaxies|本日から早期アクセス開始
10 hrs to go, Rangers.
Early Access begins 9 AM UTC 🫡
↘️ Wishlist on @Steam & @EpicGames ↙️ pic.twitter.com/DY5kHd4bAC
— Phantom Galaxies (@the_phantom_g) November 14, 2023
スペース3DアクションRPG「Phantom Galaxies」の早期アクセスが本日からスタートします。
広大な宇宙を舞台にTPS(3人称視点)で戦闘や冒険が楽しめます。
STEAMやEpic Gamesでのプレイが可能です。
α版でも非常に人気だったので気になる方はウィッシュリストに入れて待ちましょう。

編集部@Tsubasa
2022年までメディアのライターとして4年間従事。子供のころからゲームに触れ、最近はRTAに鬼ハマり中。現在はさまざまなBCGをプレイして興味を持つ。大衆にBCGの概要や良さをゲーマー視点で伝えたいと思いjoin。GabeeTownでは編集者として記事執筆を主にしている。
最新記事

- News
編集部@Tsubasa
2023.12.4

- News
編集部@Tsubasa
2023.12.1

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.30

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.29

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.28

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.27

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.24

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.22

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.20

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.17