【11月7日】ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)ニュース

11月7日に気になったBCGやNFTなどに関連するニュースをお伝えしていきます。
簡単にまとめておりますので是非チェックしてください。
目次
リップル|DFSAにDIFCで使用承認を発表され、価格が急騰
Today, the Dubai Financial Services Authority (DFSA) approved XRP under its virtual assets regime – allowing licensed firms in the Dubai International Financial Centre (@DIFC) to incorporate XRP into their virtual asset services.
Learn more: https://t.co/JNcd4ROhoI
— Ripple (@Ripple) November 2, 2023
11月2日にリップルはドバイ金融サービス庁(DFSA)がドバイ国際金融センター(DIFC)内でのデジタル資産XRPの使用を承認したと発表しました。
具体的には、DIFC内のライセンスを取得した仮想資産会社は、自社の仮想資産サービスにXRPを組み込むことができるように。
DFSAの仮想資産制度のもとでBTC・ETH・LTCに加えて4つ目の承認された資産になります。
これにより、リップルの価格は急騰しました。
Magic Eden|Yuga Labsと提携、イーサリアムNFTマーケットプレイス開設を発表
We’re thrilled to announce that we’re partnering with @yugalabs to launch a new ETH marketplace by the end of the year.
This will be the first major ETH marketplace to honor creator royalties for all ETH NFT collections.
Without creators web3 can’t exist. Here’s to supporting… https://t.co/Pqip41jJHt
— Magic Eden 🪄 (@MagicEden) November 4, 2023
NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とNFT制作スタジオ「Yuga Labs」が提携し、年末までに新たなイーサリアムNFTマーケットプレイスを立ち上げると発表。
新しいマーケットプレイスはクリエイターのロイヤリティ保護が契約上義務付けられるそうです。
「Magic Eden」と「Yuga Labs」はビジョンを共有し、クリエイターのために「公平でやりがいあるエコシステム構築」が大切だと強調。
また、Openseaの新たなロイヤリティ・オプションモデルがYuga Labs収益の急減に影響したのも提携の理由のひとつです。
さまぁ~ず・三村マサカズ アート作品が初のNFT化
/
さまぁ~ず 三村マサカズ初のアート作品が
αU market に登場決定✨
リアルでも楽しめるMetal Canvas Artもついてくる🎨
\すべては「らくがき」からはじまった…
三村さんのオリジナリティ溢れる作品が#NFT になって #αUmarket に登場!🤩🔽詳細こちら👉https://t.co/4euyNn3M4e
さらに!…
— αU (@alphau_official) November 6, 2023
さまぁ~ず・三村マサカズさんのアート作品100点がNFTマーケットプレイス「αU market」で発売。
また、2.5次元アート「Metal Canvas Art」もセットで提供され、デジタルとリアルで作品が楽しめます。
詳細は以下の通り。
・作品は三村さんの落書きから生まれたもの
・イラスト14種類をMetal Canvas Artのセットで100点発売
・Metal Canvas Artはデジタルアートを32層のデータに設計した後、金属に塗装を繰り返すことで完成させたもの
・販売期間は2023年12月13日~、価格は100,000円(税込)
・12月11日・12日には「SUPERNOVA KAWASAKI」で先行販売会を実施
こういった形でNFTに馴染みのない方も楽しめるといいですね。
僕らのサーガ|ホワイトペーパーなど情報サイト公開
🎉【プレスリリース掲載情報】
僕らのサーガのプレスリリースを掲載いたしましたPlay to Earn のバトルロワイヤルRTS「僕らのサーガ」情報サイト公開のお知らせ|株式会社ホーゲットのプレスリリース https://t.co/6FY36Ems5g#僕サガ #僕らのサーガ #プレスリリース
— 僕らのサーガ (@BokuranoSaga) November 2, 2023
バトルロワイヤルリアルタイムストラテジー「僕らのサーガ」の詳細がわかるサイトが公開されました。
公式サイトにはストーリー、エコシステムやバトルシステムなどが掲載されています。
ホワイトペーパーにはミッションやロードマップもあるので、確認しましょう。
詳細は以下のリンクから。

編集部@Tsubasa
2022年までメディアのライターとして4年間従事。子供のころからゲームに触れ、最近はRTAに鬼ハマり中。現在はさまざまなBCGをプレイして興味を持つ。大衆にBCGの概要や良さをゲーマー視点で伝えたいと思いjoin。GabeeTownでは編集者として記事執筆を主にしている。
最新記事

- News
編集部@Tsubasa
2023.12.4

- News
編集部@Tsubasa
2023.12.1

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.30

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.29

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.28

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.27

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.24

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.22

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.20

- News
編集部@Tsubasa
2023.11.17