【AMA要約】第25回YGGJラジオ 『Eternal Crypt – Wizardry BC -』スペシャル

writer_img

Hikaru@編集長

eyecatch

2023年8月4日に「第25回YGGJラジオ 『Eternal Crypt – Wizardry BC –』スペシャルAMA」が配信されました。

この記事ではAMA内容を要約してお伝えしていきます!

全ての内容を聴きたい方は、下記TwitterSpaceのリンクからアーカイブをご視聴下さい。

第25回YGGJラジオ 『Eternal Crypt – Wizardry BC –』スペシャルAMA

【AMA概要】
<タイトル>

第25回YGGJラジオ 『Eternal Crypt – Wizardry BC –』スペシャルAMA
<配信日時>
2023/08/04 20:00~21:00(JST)
<主なスピーカー>
DeFitterジョン

Queen Okeir
HiiiiiRooooo | Wizardry

 

【スピーカー紹介】(Twitterより)

 

  • user1

    DeFitterジョン

    @NFTlyrics運営 http://nftlyrics.jp (株)STEP代表 Defitterジョンでyoutube活動してます。@YGGJapan@ForN_DAO広報、PR担当。FGG@ForNGamingGuild顧問 MetaCamelotメタバース大使 東京undercrypdog主催

 

  • user1

    Queen Okeir

    “Eternal Crypt – Wizardry BC –”のエグゼクティブプロデューサーアカウントです。This is an official account of the Executive Producer of “Eternal Crypt – Wizardry BC –”.

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    “Eternal Crypt – Wizardry BC –”のゲームプロデューサーアカウントです。 This is an official account of the Producer of “Eternal Crypt – Wizardry BC –”.

 

AMAスタート

 

  • user1

    DeFitterジョン

    WizardryのIPを使ったBCGが今回出てきますよ!
    しかもドリコムさんですもんね。

    Web2ゲームでも面白いゲーム出されてましたし、何より近い発表でも「BCG化します!」みたいな話もあったりとかして!

    この後たっぷりですね、AMA、皆様聞いていただきたいと思います。

    それではですね、お待たせいたしました。エターナルクリプトのみなさんをお呼びしたいと思います!

自己紹介

 

  • user1

    DeFitterジョン

    それでは早速、簡単な自己紹介をいただきたいなと思います。
    特にチームでのお立場みたいなのも聞ければありがたいなと思いますHiiiiiRoooooさんからいただいてもよろしいですか。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    私、HiiiiiRooooo(ヒーロー)と申します!
    チーム内では、ゲームの開発部分を担当しているプロデューサーになります。

    経歴としては、先ほど触れていただいたような流れで、Web2のゲームを10年ほど作っておりまして、今回ブロックチェーンゲームに初挑戦という形になっております。どうぞよろしくお願いします。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    HiiiiiRoooooさんは、ゲームを作られるプロデューサーということで、ある意味ゲームの設計部分はHiiiiiRoooooさんの思いが乗っかりまくってるって認識でいいんですかね!

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    そうですね、ビンビンバリバリ乗っけさせていただいております!

 

  • user1

    DeFitterジョン

    ありがとうございます!(笑)

    それではクイーンさん、ちょっと自己紹介いただいてよろしいですか。

 

  • user1

    Queen Okeir

    クイーン・オケールと言います。

    このプロジェクトにおいては、エグゼクティブプロデューサーという、ちょっと舌噛みそうな名前を拝命してるんですけれども、やってることとしては、全体の統括みたいな部分と、ブロックチェーンに関連する部分の企画などをしています。

    私自身は2017年ぐらいからブロックチェーンや仮想通貨の研究開発みたいな形で事業家を目指してきたような経歴でして、さらに昔にはゲームも作ってたりはするんですけど、割とクリプト歴が長めです。

 

Web3領域への再チャレンジ

 

  • user1

    DeFitterジョン

    あ、そうなんですね。もともとブロックチェーンを使った事業をやろうとされてたんですか?

 

  • user1

    Queen Okeir

    そうですね。

    2017年ぐらいにブロックチェーンゲームを作ろうとしたんですけど、当時はいろんなデータをオンチェーンに乗せまくろうとして、なんかもう出口が見えないみたいな感じになったりとか…

    あとはその時、日本の市況もいろいろと冬が訪れていまして、一回挫折を味わったというか。

    そこからまたもう1回チャレンジというのが、今回のこのエターナルクリプトになっています 。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    WEB2のゲーム文脈の方とWEB3のゲーム文脈の方が、今回本当にプロデューサーとエグゼクティブプロデューサーって形で、一緒にガッチャンコして頑張ってるっていうイメージでいいんですかね!

 

  • user1

    Queen Okeir

    はい、そんな感じです!

 

  • user1

    DeFitterジョン

    実はですね、YGGJapanとしてはですね、プレゼンテーションを見させていただいているという、背景がございまして。

    ピッチ大会をさせていただいたんですけど、
    そのときに、WEB3の人たちの属性みたいなのをすごく当てはめてたなって思ったんですよ、クイーンさんが。

    あれもやっぱりご自身がWEB3に携わってきたっていう過去があって、そういう人たちなんだろうなみたいなのが、経験としてはお有りだった?

 

  • user1

    Queen Okeir

    そうですね、一部私の主観みたいなのも入れて入ってた部分もあったんで。(笑)

 

チームについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    早速チームのお話を伺わせていただければなと思っております。

    製作会社さんとチームについて詳しく教えていただいてもよろしいでしょうか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    ゲーム開発としては、WizardryのIPホルダーがドリコムという会社になりますので、権利元がちゃんと座組に入っています。

    IPゲーム開発の強みがドリコム社の特徴ですので、今回IPを取り扱った上でゲームをきちんと作り上げることに関しては、一日の長があるかなと思っています。

    また、個々のメンバーの話として、Wizardryの過去作の開発経験を持っているメンバーもきちんと参画をしています。

    Wizardryの濃度、開発メンバーのWizardryへの愛みたいな濃度も高いチームで今回ゲームをきちんと作らせていただいています!

 

HiiiiiRoooooさんのプレイ経験

 

  • user1

    DeFitterジョン

    ちなみにHiiiiiRoooooさんはWizardryをプレイしたことはあるんですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    そうですね!

    今回すごいチャレンジングなお仕事だなと思ったので、一気にプレイをして追いつきましたという感じですね。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    Wizardryって結構種類というか本数あると思うんですけど、どの辺やられたんですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    まずクラシックはやりましょうというところで、まず1,2,3で4がすごい難しいんですよね。1,2,3が前提知識を必要とするやつなので。

    まず1,2,3をやりまして、その後クラシック以外の外伝も含めて最近のプレステ2で出ているものをやったりとか、

    あとSteamで遊べるんですけども、いわゆる本編ではない外伝みたいな作品のところでチェスみたいな感じで遊ぶものがあるんですけど、

    そういったところもわっと触らせていただいて、「なるほど。こういう風にWizardryらしさをいろんなタイトルで継承したり抽出したりしているんだな」というところを勉強しつつ楽しくやりましたね。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    そのWizardryらしさみたいなのをちょっと後で語っていただきたいなと思いますので、ぜひ後ほど詳しくお伺いさせてください!

 

クイーンさんより補足

 

  • user1

    DeFitterジョン

    クイーンさん、もし今の内容で会社だったりチームの補足あればぜひお伺いしたいんですけども。

 

  • user1

    Queen Okeir

    はい、そうですね。もう少し全体的なところを補足させていただくと、まずゲームの開発部分はドリコムという会社が作っています。

    トークノミクス部分のアドバイザリー・ブロックチェーン部分の開発ではチューリンガムという会社の方々に入っていただいてます。

    彼らはWeb3ブロックチェーン技術やトークノミクスに知見がある方たちで、このプロジェクトのトークノミクスのバックアップをしています。

    ゲームとの接続というところでは私なども関わってはいるんですけれども、よりトークンに近い部分についてはチューリンガムさんのお力を借りつつ。

    さらに、ゲームのパブリッシングではジールノバという会社さんでドバイ法人なんですけれども、Web3ゲームのグローバルパブリッシャーとしてこのゲームをパブリッシングする形になっています。

    トークン発行の部分はBOBGさんにご協力をいただくという日本のWeb3界隈の各所つよつよメンバーでチームを組んでやるという感じです。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    座組みはもうしっかりと各社揃えて今回のゲーム制作に臨んでいるという状況ということですね。

 

  • user1

    Queen Okeir

    はい、そうなります。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    ありがとうございます。

    要は国内の会社でですね、トークンを発行したりするのってすごい難しいんですね。

    現状のブロックチェーンゲームを国内で作る会社っていうのは、トークン部分だけは他社さんにお願いしたり、ブロックチェーンゲームのつなぎ込みの部分をお願いしたりとかって結構あるんですよね。

    なので、今BCG業界っていうのは結構、数社でゲーム作っていることが多いっていうのは理解して頂けると、皆さんいいんじゃないかなと思います。

 

どんなゲーム?

 

  • user1

    DeFitterジョン

    Wizardryだけど、Wizardryの”あのゲームシステム”じゃないよってことは知ってると思うんですけど、簡単にご説明いただくことできますか。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    Wizardryは、その「歴史あるIP」と今回の「ブロックチェーンというフロンティア」を掛け合わせる大変なプロジェクトになっておりまして。

    現在マーケットに対してどう遊んでいただくか、あとブロックチェーンゲームの特性を考慮した結果「手軽さ・中毒性・戦略性」の3つのキーワードに、Wizardryの美味しいところだけを抽出してまとめたというタイトルになっています。

    なので、手軽さと時間を一気に使わなくていいよっていうところをやりたかったので、思い切ってRPGをダンジョンクリッカーゲームに換骨奪胎するというかなりチャレンジングな変更をかけています!

 

  • user1

    DeFitterジョン

    え…?(笑)

    もう一回いいですか…?ダンジョンクリッカーゲーム?!

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    ダンジョンクリッカーゲームに美味しいところだけ抽出して、まとめさせていただいているという感じですね。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    うっすらみんな噂を聞いていると思うんですけど、Wizardryでクッキークリッカー型のダンジョンプレイさせようとしているんですよ、この人たちは!(笑)

 

 

クッキークリッカー形式について

 

  • user1

    DeFitterジョン

    僕も画面見ているのに、いまだによく理解できていないんですけど、どんな流れのゲームになるのですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    Wizardryというのはダンジョンを潜って、いろんなものをゲットして強くなるっていうのが元々の遊びのサイクルになっているんですが、そこはきっちり踏襲してまして、ダンジョン探索は自動で進みますと。

    自分が探索したダンジョンは自動で進行してくれて、新たなフロアだけ自分で試行錯誤して、画面を必死にタップするとですね、冒険をしてくれる仲間と一緒に攻撃ができたりという形になっています。

    その結果、いろいろなアイテムをゲットしたり、進捗が得られたときに町へ帰還をしていただくと、宝箱をゲットできたり、トークンをゲットできたりという形になっていて、それを装備・強化をするという形で準備をしていただいて、また探索へ戻っていくというサイクルになっています。

 

ダンジョン探索について

 

  • user1

    DeFitterジョン

    気になる点、いっぱいあるんですけど、、

    一つ気になったのが、全自動だと思ってたんですが、ダンジョン探索、Wizardry的なダンジョン探索みたいなことも、新フロアのときはやれるっていう認識でいいんですかね。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    新フロアのときも基本的には冒険をしてくれる、一緒に仲間たちが勝手に攻撃する状態になるんです。

    私たちは、冒険者を最適な配置にしたり、毒や麻痺で動けない子たちがいれば回復してあげたり。

    あとは、パーティーたちにバフをかける呪文みたいなものが使えるので、それをここぞというときに放っていただくという形で操作を入れています。

    なので、いわゆるRPGのWizardryのとは操作性が変わっているのですが、強敵に挑むという体験自体は今回もきっちり入れさせていただいていますね。

 

クリッカー要素について

 

  • user1

    DeFitterジョン

    なるほど。ありがとうございます。
    クッキークリッカーの部分はどこに出てくるんですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    新たな敵と戦うところで、魔法・呪文を使ってデバフをかけたときに、私たちも一緒にギルドマスターとして攻撃できるんですけれども、そのときに頑張ってタップするというクッキークリッカー要素が入っていています。

    意外とここがボスを突破するときや瀬戸際でキーになったりしますので、体験していただきたいなと思っています!

 

  • user1

    DeFitterジョン

    ブラウザゲーのクッキークリッカーを思い出す人は多いかなと思うんですけども、あのゲームだとクッキーを貯めていくじゃないですか。

    あの要素はないという認識でいいんですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    どんどん敵を倒していくと、コインを獲得するようになっています。
    これはゲーム内のリソースなので、暗号資産ではないんですけど、コインを使って冒険者を強化するという形のシステムが入っている感じですね。

 

FTを使うかどうか

 

  • user1

    DeFitterジョン

    次の質問として基本的なことをお伺いしたいんですけども、
    NFTではなくてFTは今回使用されますかということと、 あとはNFTはどのようにゲームで機能するかをお伺いできればと思うんですけど。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    FTは入っていまして、「ブラッドクリスタル・BCトークン」というものがゲーム内通貨として存在をしています。

    ブラッドクリスタル、BCトークンの使う場所としては、ゲーム内のアイテム購入や冒険者の熟練度をアップするという仕組み、あと新しく冒険者を紹介してもらうミントの機能などに使っていただくことが可能です。

    さらにですね、BCトークンの利用範囲は今後ゲーム内いろいろ運用していく中で、我々が運用でアップデートして使う場所が増えていくというところに加えて、メディアミックス展開とかもしていきたいねという話をしているので、そこでもトークンの利用可能な場面がないかを随時検討したいなと思っています。

 

NFTとP2Eについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    そうすると、NFTはどんな風に機能していくんですかね。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    ダンジョンに潜る仲間が冒険者になるんですけれども、今回Free to Playでもプレイが開始できるようにしています。

    最初に無料でゲットできる冒険者はいるんですが、冒険者NFTをご購入いただくとまずちゃんと強い。

    その強い冒険者たちと共に冒険をしていただくと、どんどんダンジョンの奥深くに入っていけます。

    その時に冒険者NFTだけが持っているパラメーターとして、錬金力と採掘力というものがありまして、

    錬金力と採掘力とダンジョンの進行度などの複数のパラメーターによってトークンの獲得量が決まるという形になっています。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    なるほど。
    つまりP2EのE部分ですね、Earn部分はNFTを持っていないとできないよって内容になるという感じなんですね。

 

LOSTについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    これ質問でも来てて僕も気になるんですけど、Wizardryといえば”ロスト”じゃないですか。

    これはあるんですか、ロストみたいな概念は。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    ツウなご質問をいただいて大変ありがたいんですけど、めちゃくちゃこれ開発メンバーでカンカンガクガク、それこそ3週間ぐらいずっと引っ張って会話をしていたところなんですけど、

    今回はリリース時に関してはロストは一旦なしにさせていただいています。

    やっぱりNFTロストするって結構シビアでハードな気持ちになると思っているので、一旦そこはなしとさ せていただいています。

    ただ、ロストとか灰の概念っていうのはやっぱりIPとしてはきっちり入れ込みたいねという話をしていましたので、

    ダンジョン探索をしている時に、「冒険者の灰」っていう我々の先んじて冒険に行ったけど行き倒れちゃった子たちがNFTとして灰になっていて…

 

  • user1

    DeFitterジョン

    あの灰ってNFTでちゃんと用意する予定なんですか!?

    これ要はゲームの中で先にダンジョンで死んだ人の灰が残る。あともう一つ概念がありますね。

    灰と魂ですね。これが落ちてるっていう情報はもうすでにライトペーパーで公開されてるんですけど、これNFTにするってすごいですからみんな。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    そのNFTアイテムを2つ使うと、新たに冒険者NFTとして生き返るという形の仕組みが入っています。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    灰と魂を掛け合わせてミントするようなイメージで冒険者NFTが作れるようなことですね。

    ってことは冒険者NFTはP2EできるNFTになるじゃないですか。

    無料プレイの人もこの灰と魂を見つけてミントしてあげればってことになるってことですよね。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    ここが大きなポイントだなと思っていて、やっぱりF2Eで始めてもブロックチェーンゲームの面白さにたどり着けるような動線を作っておきたいなと思っていたので、そこがWizardryのIPらしさとうまく合体できたので、いい仕組みが入ったなというふうに思っています。

 

トークンやエコシステムについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    やっぱりエコシステム気になるとこなんですけど、
    エコシステム周りはまだ発表はされてないって認識でよろしいんですかね?

 

  • user1

    Queen Okeir

    基本的なトークノミクスとしては、ゲームをするとブラッドクリスタル、BCトークンが獲得できる。

    そして消費ポイントとしては先ほども話してましたが、
    ゲーム内アイテムの購入・冒険者NFTのレベルアップに対する熟練度アップ、あとは冒険者の紹介というユーザーミントでの消費ポイントという形になっています。

 

INOについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    もう一つですね、INOが発表されたと思います。

    INOわからない人いるかな?
    イニシャルNFTオファリングと言いまして、NFTのプレセールみたいなものになるんですけども、

    「Adventurer Genesis Collection(アドベンチャラージェネシスコレクション)」というNFTコレクションが今回発売されるって伺ってるんですけど、これは他の冒険者NFTとは違うって認識でいいんですかね?

 

  • user1

    Queen Okeir

    はい、その通りですね。
    今回このINOで販売する「Adventurer Genesis Collection」という特別な冒険者NFTになるんですけれども、どこが特別かと言いますと、このジェネシスコレクションのNFTを手に入れると、エターナルクリプトを先行リリースでプレイできるという権利が得られます。

    さらにこの先行リリース期間にくまなくゲームをプレイしていただくと、
    なんとこの期間でトークンアロケーションの20%がこのジェネシスNFTコレクションにアサインされており、先行プレイをするとそのうちの15%を獲得できます。

    さらに本番リリース後もゲームをプレイしていただくと、
    トークンを稼ぐ力、錬金力というパラメータがあるんですけれども、そちらプレイを繰り返していると下がっていってしまうんですが、錬金力がゼロになるまでは本番リリース後もトークンを獲得し続けられるという、トークン獲得に特化したNFTコレクションになっています。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    先行ダッシュしたい人はぜひ買ったほうがいいよねっていう感じのものになるっていう認識でいいんですね。

 

  • user1

    Queen Okeir

    意図としてはこのゲームに興味を持っていただいて、
    コアファンになっていただけるような方に先行プレイして、よりゲームを好きになっていただくというところ。

    あとは、そういった方々に広くトークンを保有していただくということが、
    このエターナルクリプトのトークンエコノミーであったり、IP価値みたいなところに対して価値を付けていけるコミュニティを作っていけるんじゃないかなという狙いがあって、こういった形でのINOを計画しています。

 

 

先行プレイについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    今、先行でプレイできるという話がありました。

    いつからできるとかって発表ってされてるんですか?

 

  • user1

    Queen Okeir

    結構ロードマップ上は、まだ濁した書き方になっておりまして、
    先行リリースのタイミングは今年のQ4ということになるので、10月、11月、12月、ただ本番リリースもQ4と書いていますので、そのQ4の中でも手前の方かなみたいな感じでちょっと考えておいていただけると…!

 

質疑応答

 

今回、本作のブロックチェーンゲーム化を目指した理由は何でしょうか?

 

  • user1

    DeFitterジョン

    今回、本作のブロックチェーンゲーム化を目指した理由は何でしょうか?
    新しいIPではなく既存のIPを使うことを決めた理由をお聞きしたいですということですけども、これいかがでしょうか?

 

  • user1

    Queen Okeir

    そうですね。
    既存のIPを使うことを決めた理由というところでいくと、
    やはり既にIPというものにブランド価値があったり、一定の信頼があるというのがあるかなと思っていて。

    ブロックチェーンゲームってやっぱりすごく怪しいものとかもあったりするし、
    なかなか「これって本当に大丈夫なの?」みたいなところの一つの信頼感としてIPがあるということは安心感 になるのかなと思っています。

    また、WizardryというIPは、40年前からある長寿IPではあるんですけれども、出てきた当時は新しいものにどんどんトライしていくIPだったと思っていて。

    そういったIPが新たなゲームのジャンルというか、またマーケットができていくような場所にチャレンジしていくというのも一つ、WizardryのIPとしてもチャレンジすべき領域なのではないかなと思っていたりします。

 

誰が決めた?

 

  • user1

    DeFitterジョン

    Wizardryにしようって決めた人って誰かいるんですか?

 

  • user1

    Queen Okeir

    このWizardry IPを育てていこうみたいなところが、IPオーナーであるドリコム社にありまして、その中の一つのチャレンジとしてすごく面白い気がして、ぜひやってみたいってなったのはありますね。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    なるほど、もともとドリコムさんはBCGやろう→じゃあWizardryのIPをゲットしようじゃなくて、 WizardryのIPを持っている→じゃあこれBCGにしようという流れだったんですか?

 

  • user1

    Queen Okeir

    そうですね、いろいろなブロックチェーンゲーム作ろう、IPを載せるという手もあるよね。

    WizardryというIPもあるよね、みたいなところの多発的ないろいろなプロジェクトが企画検討される中で、

    ここに落ち着いていったというところですかね。

 

Wizardryらしさとは?

 

  • user1

    DeFitterジョン

    Wizardryらしさというところで大切にしている部分ってどこら辺にあるんですかね。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    やっぱりどのゲームでも肝になっているのは奥深いダンジョンを目指すというワクワク感とか、未知のところへ足を踏み入れる没入感とか、宝箱を開ける時のドキドキとか、どうやってパーティーを編成しようかという奥深さかなと思っていますね。

    あとシビアなゲームバランスですね。

    ここをできるだけ難しい操作とか複雑なルールを必要とせずに実現しようとした結果、クリプト層の皆様にお届けするというところも踏まえてクッキークリッカーにさせていただいたというところですね。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    わかるんですよ。
    例えばクリッキークリッカーってポチポチとかガバガバって物が増える感覚とかって

    DeFiとかに結構感覚近いと思うので、相性いいんだなとは思うんですけど、そこについたのが本当にすごいなと思いました。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    あとはシンプルだけど拡張性が高い運用に即したシステムであることが、

    運用ゲームとしてご提供させていただくときにとても重要だと思っているので。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    拡張性の高さみたいなのってどの辺で感じられてるんですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    例えば、ダンジョンに潜って物をゲットしてくる、これ言うだけだとシンプルなんですが、
    何を拾うのか・拾った後にどう組み合わせて準備するかっていうところで、まだここのゲームって入ってきているところはないんですけど、今後例えばもっと盛り上げて拡張するとしたら、ハクスラの遊び方をもっと足していこうよとか。

    ダンジョンの攻略をした結果、
    例えば、ボスに対してみんなで一太刀浴びせて誰が一番強かったんだとか、いろいろな膨らまし方があるなと思っていて。

    レイド戦みたいな感じですね。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    マルチプレイとかっていうのはどうなんですか?考えて、可能性はあるんですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    ここも結構会話をしたところなんですけど、
    やっぱり一旦ですね、ソーシャル要素が重すぎると、張り付く時間長くなりますよねってところとか。

    あと人間同士いざこざ起きたりするとちょっとヘビーな体験になるので。
    初期はですね、ランキングで争うという間接的なソーシャルの遊びを入れさせていただいていて、

    ユーザーさんの声を聞きながら、
    例えば冒険者ギルドだけど、もっと寄り合い状態でみんなでさらに大きなクランみたいな組んで遊ぶみたいな遊びを入れてもいいなと思ってますし、もっとライトなところだったら洞窟の中で助け合いができるような協力型のソーシャルもあり得るなと思っているので。

    そこはユーザーさんのお気持ちをよくよく踏まえた上で、ある意味本当に洞窟の中で何するかと一緒に何するかっていうところに尽きるので、かなり懐深い状態で、何が来ても入れられるぞっていうところで待ち構えているのが今の状態という感じですね。

 

冒険者NFTの最低ミントについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    もちろんゲームバランスとかが絡むので難しいかなと思う。ただ現状でもソーシャル要素のことで少し発表があると思うんですね。

    冒険者NFTの紹介ミントっていう概念が確かあったと思うんですよ。
    これ質問にも来てて、「最低何個ほど紹介すればミントできるんでしょうか?」という質問が来てるんですが、これはどうでしょうか。

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    ゲームの仕組みとしては、
    自分が所有している冒険者のNFTを2体用意していただいて、紹介状というNFTのアイテムを使用していただくと、
    冒険者2体は残ったまま、新たに冒険者を1人迎え入れることができるというミントシステムになっています。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    そうすると、そのミントしたNFTたちっていうのは特にデメリットみたいなのはないんですか?

    ミントカウントがあるとか、そういうのは特に今のところはないんですか?

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    そうですね。
    そこはトークノミクスのバランス上、ミントの最大可能数っていうのは入れさせていただいてます。

 

冒険者NFTの価格は?

 

  • user1

    DeFitterジョン

    「Adventurer Genesis Collection」と、通常の冒険者NFTはいくらの販売になりますか?っていう、結構円建てで聞かれてるんですけど、この辺はどうでしょうか?

 

 

  • user1

    Queen Okeir

    こちらは今後の発表なんですけども、Adventurer Genesis Collectionに関しては、やはりTokenの獲得というところに特化していることもあって、通常の冒険者NFTに比べると高価格帯での販売を予定しています。

    というところまでが今…。

    「これはちょっと始めるのに考えちゃうな」みたいなところよりかはもう少しハードル低めなところで設定したいなと思っています。

 

INOの日付について

 

  • user1

    DeFitterジョン

    こうなってくるとみんな多分INO気になってきてると思いますんで。

    INOの日時みたいなのはどうでしょうか?まだこちらもまだですかね?

 

  • user1

    Queen Okeir

    はい。
    なんだか情報が少なくて恐縮なんですけれども、まだこれからの発表になりますので、ぜひエターナルクリプトのTwitterとかDiscordをフォローしていただいて、チェックしていただけるとありがたいです。

 

 

マーケティングについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    紹介プログラムを実施して、仮想通貨のインフルエンサーたちに協力してもらう以外のマーケティングみたいなのって今のところ考えられてますか?

    例えば先ほどのIPコラボみたいな話もあったとかと思うんですけども。

 

  • user1

    Queen Okeir

    そうですね。
    コラボ企画であったりとか、そこら辺のマーケティング施策というところもいろいろ用意してはいるんですけれども、なかなかこれもまた難しいみたいなところですね。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    そういう意味では国内、これちょっと僕からなんですけども、
    国内国外でマーケティング変わるんじゃないかなと、今回のプロジェクト思うんですけども、この辺って何か考えられてますか?

 

  • user1

    Queen Okeir

    そうですね。
    どちらもそういうパートナーシップなどを含めて進めていってはいますけれども、WizardryというIPの性質上、日本のユーザー認知度が高いというところはあるので、日本のほうに少し重きを置いて今動いているところではあります。

 

意気込みについて

 

  • user1

    DeFitterジョン

    最後にドリコムさんの本気具合みたいなのを聞けたら超嬉しいなと思ってて、テストマーケティングでBCGを作られるっていう場合も全然あると思うんですよ。

    悪いことじゃないと思いますし、それはそれでって話だと思うんですけども、ドリコムさん的にこのBCG、Web3事業みたいなのってどれぐらい本腰なんですか?

    ちなみにこの質問は僕、スクエニさんとかにも聞いてて、スクエニさんは社長直下でやってるっていう答えを聞いたんですよ。なるほどってなったけど、この辺どうですか。

 

  • user1

    Queen Okeir

    このエターナルクリプトを担当しているWeb3事業というところも、社長直下のプロジェクトになっておりまして、そこは確かに本気度はある。

    2017年頃にも、このWeb3・ブロックチェーンというところにトライをして、その時、冬の時代がつらくても踏ん張り続けるべきだったなっていう思いが私にもありますし、社長にもあって。

    なので、もちろんこのゲーム自体本気で作るっていうところはありますし、あとは、今も冬の時代みたいなところもあると思うんですけれども、この冬はちゃんと踏ん張って、次の夏まで頑張るぞっていう

    感じでやっています。

 

 

クイーンさん「満を持しての再挑戦」

 

  • user1

    DeFitterジョン

    なるほど、なるほど。
    ということは、僕の勘違いでしたけども、初挑戦ではないということでね、もう一回何なら満を持して再度挑戦というのが、今回のこのBCGへの挑戦という認識でいいんですかね。

 

  • user1

    Queen Okeir

    そうですね。
    前回のときは、初めの頃、クリプトキティとかぐらいの時期のBCGなので。

    タイミングの違いは比較できないんですが、事業自体にかける思いとか、あとその胆力みたいな、踏ん張り力は、この次の今の冬も乗り越えてやる!という気持ちです。前回の冬も味わったことあるので。

    冬の辛さは噛み締めながら、その後に春が来て芽を出すところまで踏ん張り続けるのが大事って思っています。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    いや、かっこいい!!!

    いいっすね。
    たぶん聞いてた人も安心感っていうか、安心感だろうな。

    それだけ思いがあって作られてるっていうことは喜びというか、やっぱ安心感ですね。
    BCGっていつ止まるかわかんないみたいなこともあったりするんで。

    宿命ですけどね。
    やっぱりまだまだ成熟してない業界ですので、今こうやってクイーンさんがある意味宣言してくれたので、僕もちょっと冬を越えるまではご一緒したいなと思ってます。

 

HiiiiiRoooooさん「Wizardryらしさの追求」

 

  • user1

    DeFitterジョン

    HiiiiiRoooooさんもよければ思いみたいなのを最後伝えていただけるとすごく嬉しいんですけども、どうでしょうか。

 

 

  • user1

    HiiiiiRooooo | Wizardry

    はい、ありがとうございます。
    やっぱりゲームを何個か作らせていただいてて、他社さんのIPをお預かりするときに毎度思うことなんですけど、本当にファンの方がついてらっしゃる。その人たちの楽しかった思い出に対してちゃんと答えられるようにゲーム自体作っていきたいと思ってますし、
    本当に細かなネタも含めて開発チーム一同、いろんな細部に宿るWizardryらしさみたいなものは追求させていただいているので、きっちりIPゲームとしてきちんと作り切るというところを、今回やり切れればなというふうに思っています。

 

視聴者の方へ

 

  • user1

    DeFitterジョン

    今日は本当にありがとうございます。

    もしよろしければ最後締めということで、ユーザーの皆さんに楽しみにしてください的なことをクイーンさんいただければと思うんですけども。

 

  • user1

    Queen Okeir

    本日は聞いていただいてありがとうございます。

    まだまだちょっとINOの部分とか出せる情報も少なくって、本当なんだか申し訳ない気持ちになってきているんですけれども。

    ただ、WizardryというIPに対しても愛を持って、さらにこのブロックチェーンゲームというところで成功例を作りたい、成功したいというところの冬が明けるまで、夏が来るまで頑張っていきますので、ぜひ興味を持って引き続きウォッチしていただいて、応援いただけるとありがたいなと思っております。

 

  • user1

    DeFitterジョン

    ありがとうございます!
    クイーンさん、お任せしました!!BCGをよろしくお願いします!

    僕もBCGに賭けて30代後半で丸裸で頑張ってますので、ぜひエターナルクリプト成功を祈っておりますのでよろしくお願いします。

writer_img

Hikaru@編集長

2020年にバブルの波に乗って暗号資産界隈へ本格参入。BCG・P2Eブーム到来により、Axie・DefiKingdomsなどのプロジェクトに熱狂後、冬の時代を経験。子供のころより夢焦がれていた「ゲームで稼ぐ」世界を実現させるべく、ブロックチェーンを活用したゲームの大衆化を目指してJoin。GabeeTownでは編集長として品質担保・SEOを管掌している。


最新記事