【パズル対戦】クリプトエンパイア|失敗しない始め方と稼ぎ方
パズドラのようなパズル対戦ゲーム「クリプトエンパイア」が2023年7月にリリースされました。
NFTゲーマーの中でもクオリティの高さが話題になっています。ただ、
「クリプトエンパイアで収益を得られるのか」
「どうやって始めるのか」
などが気になりますよね。
そこでこの記事ではクリプトエンパイアの始め方と稼ぎ方を解説していきます。
参入するか悩んでいる方は必見です。
目次
クリプトエンパイアとは?|斬新なパズル対戦ゲーム
項目 | 内容 |
ゲーム名 | CryptoEmpire(クリプトエンパイア) |
ゲームジャンル | パズルRPG |
対応言語 | 英語・日本語 |
対応機種 | IOS・Android |
使用トークン | USDC・EMP |
公式サイト | https://cryptoempire.games/ |
CryptoEmpire(クリプトエンパイア)はキャンディークラッシュなどのパズルを取り入れたPvPEPゲームです。
プレイヤーはヒーローを5人選び、モンスターを倒す速度をほかのプレイヤーと競います。
無料でどんなゲームなのか体験できるので、気になった方はプレイしましょう。収益を得たい場合はNFTの購入が必須です。
クリプトエンパイア|ゲームの始め方と遊び方【画像付き】
ここからはゲームの始め方を画像付きでお伝えしていきます。
基本的にはアカウント作成後、アリーナバトルをプレイするといった流れです。
ただし、ヒーローNFTを購入しないと100%ゲームを楽しめません。
1.CryptoEmpireとストアで検索し、ダウンロード
2.ゲームを起動してSign in with Web3Gamesをタップ
3.メールアドレス入力後、プレイヤーネームを入力
4.ヒーローをショップで5体購入する
5.アリーナでバトルする
アリーナでの遊び方
アリーナバトルをプレイするにはエネルギーを消費し、1時間に1回復するスタミナ制を採用しています。
制限時間の間にパズルを動かして消すと、上部のモンスターにダメージを与えることが可能です。
パズルの色はヒーローの属性とリンクしており、消した色に応じてヒーローが攻撃します。
また、パズルは4つ以上消すと爆弾になり、パズルをまとめて消すことができます。
ヒーローNFTのランク・強化・召喚
ヒーローにはコモン・レア・エピック・レジェンダリーの4つのグレードがあります。
また、以下のようなステータス(特性)が設けられています。
特性 | 効果 |
レベル | レベルを上げると攻撃力が上がる |
アセンションレベル | ヒーローのランク(星)で最大値は9。ランクが上がることで最大100レベルまでのレベルキャップが解放される |
攻撃 | ヒーローが与えるダメージに影響 |
召喚回数 |
各ヒーローは 5 回までしか召喚できない。召喚コストは召喚回数と英雄のレアリティに応じて増加 |
アクションポイント(AP) |
戦闘に参加する際に必要なコスト。自然回復はしないのでEMPで補充する必要がある |
ヒーローの強化
アリーナバトルで勝利するとトロフィーとEMPトークンがもらえます。
このEMPトークンを使えば、ヒーローのレベル強化が可能です。
レベルを上げると、以下の属性が上がります。
属性 | 効果 |
効率 | 貰えるEMPトークンの量が変わります |
強さ | 与える追加ダメージに影響します |
クリティカルストライク | クリティカルが出る可能性に影響します |
耐久性 |
ヒーローNFTカードのAPコストの速度を遅くします |
ヒーローの召喚システム
ヒーローには召喚能力がありますが、初めはロックされています。
ロックはEMPトークンを使って解除が可能であり、解除すると召喚石の作成ができるようになります。
召喚石の作成には2体のヒーローが必要であり、ヒーローのレア度によって作成できる石の種類が変わります。
ヒーローA×ヒーローB | コモンストーン | レアストーン | エピックストーン |
レジェンダリーストーン
|
コモン×コモン | 100% | 0% | 0% | 0% |
コモン×レア | 50% | 49% | 1% | 0% |
コモン×エピック | 50% | 0% | 49% | 1% |
コモン×レジェンダリー | 50% | 0% | 0% | 50% |
レア×レア | 0% | 98% | 2% | 0% |
レア×エピック | 0% | 49% | 50% | 1% |
レア×レジェンダリー | 0% | 49% | 1% | 50% |
エピック×エピック | 0% | 0% | 98% | 2% |
エピック×レジェンダリー | 0% | 0% | 49% | 51% |
レジェンダリー×レジェンダリー | 0% | 0% | 0% | 100% |
クリプトエンパイア|使われるNFT(トークン)
クリプトエンパイアで使われるNFTは以下の3種類です。
・EMPトークン
・ヒーローNFT
・召喚石NFT
すべてゲームに関係するNFTになります。
ではひとつずつ解説していきます。
EMPトークン
EMPトークンはアリーナバトルで勝利すれば入手できます。
使い道はヒーローの強化や召喚のアンロック。また、ショップでの取引にも使われます。
このEMPトークンは換金が可能です。
ヒーローNFT
ヒーローはクリプトエンパイアを遊ぶために必要なNFTです。
32を超える種類のヒーローがおり、能力もそれぞれ違います。
バトルに参加するには少なくとも5体のヒーローが必要です。
ショップでの購入などで手にはいります。
召喚石NFT
召喚石NFTはヒーローNFTのガチャのようなもので、使用するとヒーローNFTが入手できます。
また、石のレア度に応じて、入手できるヒーローの確率も変わります。
確率は以下の通りです。
ヒーローのレア度 | コモン 召喚石 |
レア 召喚石 |
エピック
召喚石 |
レジェンダリー
召喚石
|
コモン | 97% | 25% | 0% | 0% |
レア | 3% | 73% | 27% | 0% |
エピック | 0% | 2% | 71% | 35% |
レジェンダリー | 0% | 0% | 2% | 65% |
召喚石のレア度が上がるにつれてレア度が低いヒーローの出現率もさがっていきます。
クリプトエンパイア|収益の稼ぎ方
クリプトエンパイアの稼ぎ方は以下の2つです。
・アリーナで勝利してEMPトークンをもらう
・NFTの売買
貰ったEMPトークンは換金が可能です。
また、召喚機能を使い、新たなヒーローNFTを生み出し、不要になったNFTを売却する方法もあります。
今後、ユーザーはまだまだ増えてくると思いますので、ヒーローNFTの価値が上がるかもしれませんね。
マーケットのNFT相場
2023年7月現在、クリプトエンパイアのマーケットにはヒーローNFT・召喚石NFTが販売されています。
2つの相場を調べましたのでお伝えします。是非、参考にしてください。
ヒーローNFTに関しては最低でも約5000円前後なので、ヒーローNFTを入手できれば効率よく収益を得られそうですね。
ヒーローNFT
タイプ | コモン(最低~最大) | レア(最低~最大) |
火 | 35~69USDC(4935~9729円) | 220~550USDC(31020~77550円) |
氷 | 26~268USDC(3666~37788円) | 158~268USDC(22278~37788円) |
雷 | 44~269USDC(6204~37929円) | 148~269USDC(20868~37929円) |
闇 | 119~200USDC(16779~28200円) | 該当なし |
ライフ | 105~189USDC(14805~26649円) | 該当なし |
※2023年7月25日時点の相場で1USDC=約141円
※レア度とタイプで検索
召喚石NFT
ランク | コモン(最低~最大) | レア(最低~最大) |
価格 | 42~60USDC(5922~8460円) | 該当なし |
※2023年7月25日時点の相場で1USDC=約141円
※レア度で検索
クリプトエンパイア|よくある質問
ここからはクリプトエンパイアでよくある質問をお伝えしていきます。
是非、ゲームを始める参考にしてください。
アリーナで報酬が入手できない
ヒーローNFTを5体そろえないとトロフィーとEMPトークンはもらえません。
ショップで購入可能ですので、5体買いましょう。
初期投資はいくら必要?
ヒーローNFTを5体そろえるのに約2万~3万円かかります。
購入するならおすすめのヒーローNFTは?
初めて、購入する場合は属性を分けて購入しましょう。同じ属性で揃えてしまうとその属性でしか攻撃できないので不利になってしまいます。
クリプトエンパイア|始め方まとめ
クリプトエンパイアの始め方は簡単です。
アカウント作成後に任意のヒーローを5体入手するだけ。
初期費用は少しかかってしまいますが、ゲームは本格的なパズルでかなり楽しめます。
どんなゲームなのかは無料でお試し可能なので是非やってみましょう。

編集部@Tsubasa
2022年までメディアのライターとして4年間従事。子供のころからゲームに触れ、最近はRTAに鬼ハマり中。現在はさまざまなBCGをプレイして興味を持つ。大衆にBCGの概要や良さをゲーマー視点で伝えたいと思いjoin。GabeeTownでは編集者として記事執筆を主にしている。
最新記事

- Action
編集部@Tsubasa
2023.8.12
- Action
編集部@Tsubasa
2023.8.10
- Action
編集部@Tsubasa
2023.7.26
- Action
編集部@Tsubasa
2023.7.25

- Action
お豆腐
2023.5.5

- Action
Gabeetown管理チーム
2023.4.24

- Action
Gabeetown編集部
2023.4.20

- Action
Gabeetown編集部
2023.4.3

- Action
Gabeetown編集部
2023.4.3