クリプトバスターズ|スキル・アイテム一覧&サバイバル攻略まとめ!

eyecatch

クリプトバスターズのサービスが開始して数日がたちました。

プレセールは完売し、マーケットプレイスでもNFTが人気です。

ただ、どのNFTを買うか迷う方も多いでしょう。

なのでこの記事ではアイテムやNFTのスキル一覧と効果上昇率、サバイバルモードの攻略情報を解説します。

サバイバルモードで詰んでいる、もしくは兵士購入の指標が欲しい方は必見です。

クリプトバスターズ|スキル効果とレベル上昇値一覧

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめクリプトバスターズには汎用スキルとサバイバルスキルの2種類があります。

汎用スキル

全てのゲームモードで発動するスキル
サバイバルスキル

サバイバルとランキングモードで発動

この2種類のスキルのいずれかを兵士NFTが所持しており、様々な効果がゲーム中に発動します。

気になるスキル一覧は以下の通り。

※ゲームは日本語対応していないので英語表記も掲載しています。

アイコン スキル名称 英語 種別 効果 レベル上昇値
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン リーダーシップ Leadership 汎用 出撃中の人数に応じてダメージ1%アップ(MAX12人で+12%)します なし
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン ハッスル Rush 汎用 自身の体力が50%以上で与えるダメージがアップします Lv*1%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン がむしゃら Adrenaline 汎用 自身の体力が50%以下で与えるダメージがアップします Lv*1%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン ラッキー Fluke 汎用 出撃中に発見した敵の兵士NFTドロップ率がアップします Lv*0.5%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 調薬 Serum 汎用 オートプレイモードで出撃中30秒ごとに体力回復します なし
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 人型キラー Humanoid Killer 汎用 人型のクリーチャーに対してダメージがアップします Lv*3%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 植物型キラー Plant Killer 汎用 植物型のクリーチャーに対してダメージがアップします Lv*3%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 獣型キラー Beast Killer 汎用 獣型のクリーチャーに対してダメージがアップします Lv*3%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 翼型キラー Avian Killer 汎用 飛行型のクリーチャーに対してダメージがアップします Lv*3%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 蟲型キラー Bug Killer 汎用 虫型のクリーチャーに対してダメージがアップします Lv*3%

 

アイコン スキル名称 英語 種別 効果 レベル上昇値
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 頑丈 Protection サバイバル 被ダメージがダウンします Lv*2%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 敏捷性 Haste サバイバル 移動速度がアップします Lv*2%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 吸着 Magnet サバイバル アイテム拾得範囲をアップします Lv*20%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 頭脳 Brilliance サバイバル 獲得経験値をアップします Lv*2%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 射撃技術 Precision サバイバル 攻撃範囲がアップします Lv*2%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 体力 Stamina サバイバル 最大HPをアップします Lv*4%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン パワー power サバイバル 与えるダメージがアップします Lv*2%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 早撃ち Quick Shot サバイバル クールダウンを減少します Lv*4%
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スキルアイコン 蘇生 Revival サバイバル 死亡時に1度復活することができます Lv*10%

おすすめのスキルはオートプレイモードだと、リーダーシップです。

リーダーシップは出撃する人数が多いほど、攻撃力が1%ずつ上がっていきます。

サバイバルモードなら攻撃範囲がアップする射撃技術かクールダウンを減少させる早撃ちがおすすめ。

クリプトバスターズ|アイテム効果一覧とおすすめ

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめサバイバルモードではレベルが上がるたびに兵士が強くなるアイテムが出現します。

選択するアイテムを間違うと後半になるほど厳しくなっていきます。

なので、どんなアイテムがあるのか知っておくのは重要なのです。

アイテム一覧と効果は以下の通りです。

アイコン スキル名称 英語 種別 効果
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 弾丸 Sidearm 兵器 近くにいる敵を狙って弾丸を発射します。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ レーザー Laser 兵器 直線状に敵を貫通するレーザーを発射します。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ ドローン  Drawn 兵器 ドローンを射出し、通過した軌道上を爆撃します。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ ミサイル Missile 兵器 ランダムに選択した敵を追尾するミサイルを発射します。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 手裏剣 Shuriken 兵器 近くの敵に手裏剣を投げて敵を攻撃します。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ チェーンソー Chainsaw 兵器 周囲にいる近くの敵をチェーンソーで切りつけます。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 火炎瓶 Molotov 兵器
ランダムに選択した敵に火炎瓶を投げ、近くにいる敵を巻き込んでダメージを与えます。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ ナイフ Knife 兵器 特定の方向にナイフを投げます。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ プラズマ Plasma 兵器 ランダムに選択した敵の周囲を感電させます。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 時限爆弾 Time Bomb 兵器 一定時間後に爆発する時限爆弾を配置します。
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ ヘルメット Helmet 強化アイテム 被ダメージを減少する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ ブーツ Boots 強化アイテム 移動速度を増加する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ マグネット  Magnet 強化アイテム アイテム拾得範囲を増加する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 研究論文 Reseach Papers 強化アイテム 経験値獲得量を増加する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ マガジン Magazine 強化アイテム 弾数を増加する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ スコープ Scope 強化アイテム 攻撃範囲を上昇する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 防弾ベスト Bulletproof
Vest
強化アイテム 最大HPを増加する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 火薬 Gunpowder 強化アイテム 与えるダメージを増加する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ カスタムパーツ Custom parts 強化アイテム クールダウンを減少する
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ エナジードリンク Energy Drink 強化アイテム 一定時間ごとにHPを回復
クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ 徹甲弾 Armor Piercing 強化アイテム 所持する兵器の全攻撃について貫通する回数を増加する

 

項目1
あいうえお 説明文あいうえお
かきくけこ 説明文かきくけこああああ
さしすせそ 説明文さしすせそです

兵器のおすすめは手裏剣とナイフです。

手裏剣はレベルを上げるほど大きくなり、全方位をカバーできます。

ナイフは4方向に攻撃できるので使いやすいですね。

クリプトバスターズ|マーケットでのNFT価格相場

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ

クリプトバスターズのオートプレイモードでは12体の兵士NFTと戦闘車両NFTを編成して戦います。

また、兵士には寿命のような要素(汚染度)があり、兵士は消耗していきます。

兵士の数はあればあるほど良いのです。

なので、NFTを購入する上で悩まないために兵士NFTの価格相場を伝えていきます。

レア度 ノーマル(BQT) ゴールド(BQT)
コモン 200~215 200~500
アンコモン 225~225 225~300
レア 250~350 250~450
エピック 600~1400 600~1890
レジェンダリー 2500~2500 2500~3900

※2023年8月8日時点の情報。レベルは1で検索。

コモン~レアと比べてエピックとレジェンダリーがかなり高くなっていますね。

高レアになるほど汚染度のリセットに費用がかかるので、レアを複数買った方が効率的かもしれません。

調査して結果がわかればお伝えします。

次に戦闘車両NFTの価格相場です。

アイコン 車両名 価格(Matic)
KFZ Half-Track 20~22
KFZ Half-Track Mk2 45
AH-1A Snake 98~199
AH-1B Hydra 250
Master Eagle 該当なし
Master Griffin 該当なし

※2023年8月8日時点の情報。上位2機は出品なし。レベルは1

戦闘車両はマーケットではまだまだ少ないのでホワイトペーパーの最低価格を参考にすることをおすすめします。

クリプトバスターズ|サバイバルモードの遊び方と攻略方法

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ

サバイバルモードは兵士を1体選んで遊ぶモードです。

兵士を準備するだけでは遊べないなどといった注意点がいくつかあります。

ここからはサバイバルモードの遊び方と注意点、攻略方法をお伝えしていきます。

遊び方と注意点

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ

サバイバルモードを遊ぶにはまずコアが必要になります。コアはオートプレイモードを遊んで稼ぎましょう。

コアが5以上溜まったらサバイバルモードを遊ぶことができます。

遊ぶ際の注意点は3つ。

・サバイバルモードは1日3回しか遊べない
・引退している兵士では遊べない
・クリアに失敗すると報酬が貰えない

また、ゲーム画面で見る場所はいくつかあります。見るべきポイントは以下の通り。

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめ

項目 内容
1.中ボスポイント ゲージがドクロマークまで溜まると中ボスが出現
2.進行度 ゲームが進むとゲージが溜まり、最後まで行くとボスが出現
3.取得コア 現在の取得コア数
4.兵士 操作キャラクター
5.経験値 経験値。近づくと拾える
6.敵モンスター 敵モンスター。接触するとダメージを受ける

 

安定する攻略方法

 

攻略ポイント ・敵にぶつからない立ち回りが大切
・大きく円を描いて経験値を回収しながら戦う
・兵器は手裏剣が強力
・アイテムは火力強化系>アイテム回収系

 

サバイバルモードは兵士の能力も重要ですが、立ち回りも大切です。

HPが0になるとゲーム終了なので、敵にぶつからないようにしましょう。

また、経験値を回収してレベルを上げることが大事なので、大きく円を描いて経験値を回収しながら戦うのが大切です。

兵器は手裏剣を優先して選択しましょう。次点でナイフがおすすめ。

強化アイテムは火力優先でアイテム回収系は2-3上げれば充分でしょう。

クリプトバスターズ|よくある質問

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめではクリプトバスターズでよくある質問をお伝えしていきます。

是非、ゲームプレイの参考にしてください。

サバイバルモードが遊べない原因・理由は?

サバイバルモードが遊べない理由は以下の3つ。

・コアが足りない
・スタミナが足りない
・兵士NFTを持っていない

兵士NFTはマーケットプレイスで購入しましょう。

オートプレイモードでコアを溜める必要があるので12体は欲しいです。

スタミナが足りない場合は回復するのを待つしかありません。

兵士NFTが持つおすすめスキルはどれですか?

オートプレイモードではリーダーシップが強力です。

リーダシップは出撃中の人数に応じてダメージ1%アップ(MAX12人で+12%)します。

サバイバルモードではクールタイムを下げる早撃ち、攻撃範囲を広げる射撃技術がおすすめ。

クリプトバスターズ|スキル一覧&サバイバル攻略まとめ

クリプトバスターズ|スキルアイテム一覧サバイバル攻略まとめクリプトバスターズのスキル一覧は兵士育成の参考にしてくださいね。

アイテムに関してはゲームが英語なので、強い効果のものは覚えておきましょう。

サバイバルモードは生き残るためにはアイテムの取捨選択が重要です。

兵器は手裏剣とナイフ、強化アイテムはカスタムパーツやスコープがおすすめ。

まだまだリリースしたばかりなので、これからに期待ですね。

writer_img

編集部@Tsubasa

2022年までメディアのライターとして4年間従事。子供のころからゲームに触れ、最近はRTAに鬼ハマり中。現在はさまざまなBCGをプレイして興味を持つ。大衆にBCGの概要や良さをゲーマー視点で伝えたいと思いjoin。GabeeTownでは編集者として記事執筆を主にしている。


最新記事