ブレイブ フロンティア ヒーローズ(ブレヒロ)の始め方

この攻略Wikiでは「ブレイブ フロンティア ヒーローズ」のゲーム内容・稼ぎ方・始め方について紹介していきます。
ブレヒロの詳しい攻略方法を先に知りたい方は、「NFT GAMER’Sのブレヒロ攻略記事」を参照して下さい。
「ブレイブ フロンティア ヒーローズ」のゲーム内容
目次
ユニット
ユニットは、英雄や神などのキャラクターのことです。
ブレイブ フロンティアのキャラクターが数多く登場しており、召喚することで自ユニットとしてブレヒロのバトルで使用できます。
また、次の二種類があり、オリジナルユニットはNFTであるためトレードが可能です。
- ・オリジナルユニット
- ・ノービスユニット
ノービスユニットはNFTでないため売買や譲渡はできません。
パーティ
ブレヒロのバトルでは、最大5体のユニットで一つのチームを組みます。
パーティは前衛3体と後衛2体のポジションがあり、また各ユニット2つまで「スフィア」と呼ばれる装備を装着できます。
レア度とレベル上限
ユニットのレア度とレベル上限の関係性は下記の通りです。
Legendary:100
Epic:90
Rare:80
Uncommon:70
Novice:40
レア度が高いほど発行枚数が少なくなり、より強力なステータスとスキルを保有しています。
属性
ユニットの属性と相性は下記の通りです。
炎:樹に有利
水:炎に有利
樹:雷に有利
雷:水に有利
光:闇に有利
闇:光に有利
有利な属性相手には、ダメージが30%増加する効果があります。
クエストやアリーナで強力な敵と対峙した時には、有利な属性でパーティを組むことを意識しましょう。
ステータス
ユニットのステータスは次の6種類です。
- HP :体力。0になると戦闘不能
- 攻撃:物理攻撃力。「防御」が弱い相手に高いダメージを与える
- 魔攻:魔法攻撃力。「魔防」が弱い相手に高いダメージを与える
- 防御:物理防御力。「攻撃」によるダメージを減少
- 魔防:魔法防御力。「魔攻」によるダメージを減少
- 敏捷:行動順に影響
ユニットの敏捷が高いとバトルで先に行動でき、戦闘を有利に進められます。
スキル
ユニットは、バトルで次の3種類のスキルを使用できます。
- スフィアスキル
- アートスキル
- ブレイブバースト(BB)
ブレイブバースト(BB)はユニットの必殺技であり、特定条件を満たすことでスフィアスキル/アートスキルよりも優先して発動します。
また、スフィアスキル、アートスキルを設定しない場合は通常攻撃が実行されます。
スフィア
スフィアは、ユニットを強化できる装備アイテムのことです。
バトルでは各ユニット2つまで装備できます。
また、スフィアには下記2種類が存在します。
- オリジナルスフィア:NFTであり使用期限がない
- レプリカスフィア:使用期限がある
オリジナルスフィアはレベルを上げてさらに強化できますので、入手できたら積極的に育てていきましょう。
レア度とレベル上限
スフィアのレア度とレベル上限は下記の通りです。
- Legendary:100
- Epic:90
- Rare:80
- Uncommon:70
- common:60
- Novice:40
レア度が高いスフィアは、ステータス強化効果が大きいだけでなく、強力なスフィアスキルを持っています。
魔法攻撃系のスキルなら「魔攻」が高いユニットに装備させるなど、ユニットとの相性を考えることも大切です。
スフィアスキル
スフィアスキルは、各スフィアに付属している専用スキルです。
スフィアを装備したユニットがバトルで使用することができます。
ストーリー
ストーリーは、100文字以内のテキストのスフィアの説明文です。
ストーリーの作成・変更を行うとステータスがランダム強化される効果があります。
強化合成
スフィアは、強化合成を行うことでレベルアップします。
オリジナルスフィア/レプリカスフィアを素材とすることで、対象のオリジナルスフィアがEXP(経験値)を獲得し、一定基準に到達することでレベルが上がります。
EXP(経験値)は素材となるレプリカスフィアのレア度が高いほど多くなります。
アクセサリー
アクセサリーは、ユニットに装備できるアイテムです。
スフィアとは異なりステータスの強化効果はありませんが、独自のアクセサリースキルを保有しています。
アクセサリースキルは、バトルで一定条件を満たすことでブレイブバースト(BB)よりも速く発動します。
クエスト
クエストは、コンピューターと戦うPvEのバトルモードです。
クエストは3ステージあり、全て撃破することでクエストクリアとなります。
クエスト報酬
クエストをクリアすると、下記の報酬を獲得できます。
- 経験値:勝利時に生存していたユニットが対象。一定基準に到達することでレベルアップします。
- オリジナルスフィア(NFT)
- レプリカスフィア
クエストをクリアすると、ユニットの経験値/スフィアを獲得でき、味方パーティを強化できますのでまずはクリアできるクエストを回っていくのがおすすめです。
体力
体力は、クエストに挑むために必要なステータスです。
初期の上限値は50であり、消費した体力は5分毎に1回復します。
また、Uncommon以上のオリジナルユニットを保有している場合は、ユニットの種類毎に体力上限値が増加します。
【体力上限値】
- Legendary :30
- Epic :15
- Rare :10
- Uncommon :8
体力が多いほどクエストを回ることができ、ユニット経験値やスフィアを獲得しやすくなります。
フロンティアゲート
フロンティアゲートは、イベントクエストの一つです。
プレイヤーは自分に合った難易度のゲートを選択し、怒涛のように連続で出現するモンスター達とのバトルに挑みます。
ランキング基準
フロンティアゲートのランキング基準は下記の通りです。
- バトルクリア回数
- 総アクション数
- 与ダメージから被ダメージを引いたもの
初級者から上級者まで楽しめるよう様々な難易度が用意されていますので、開催期間中は積極的に参戦しましょう。
報酬
フロンティアゲートの報酬は次のとおりです。
- ランキング褒賞
- バトルクリア褒賞
ランキング褒賞は、イベント終了時のランキングに従って与えられる報酬です。上位入賞を果たすとブレヒロポイントなどを獲得できます。
また、バトルクリア褒賞は各挑戦後のリザルト画面で確認できる報酬です。各ステージ1回まで獲得できます。
レイドバトル
レイドバトルは、ボスモンスターに挑むイベントクエストです。
より多くのダメージをボスモンスターに与えることで高ポイントを獲得できます。
参加費用は無料ですが、1日の挑戦回数には上限がありますので、ボスモンスターに合わせたパーティを組んで挑むようにしましょう。
報酬
レイドバトルの報酬対象となるランキングと報酬内容は次の通りです。
- 個人累計ポイント褒賞:ブレヒロポイント
- 全体累計ポイント褒賞:ブレヒロポイント
- ランド累計ポイント褒賞:国庫にゼル配布
- 魔神討伐隊累計ポイント褒賞:金庫にゼル配布
ランドと魔神討伐隊(ギルド)は、ランキング報酬もありますので、他のランド/魔神討伐隊よりも多くのダメージを与えられるように協力しましょう!
アリーナ
アリーナは、プレイヤー同士で戦うPvPコンテンツです。
対人戦はより戦略性が求められるので、自分なりにパーティの組み合わせを研究していくことが大切です。
タイトルマッチ
タイトルマッチは、ブレヒロの公式大会です。
定期開催されており、他プレイヤーとバトルをしながらBP(バトルポイント)上位を目指して戦っていきます。
勝利すればBPを獲得でき、敗北した場合はBPを失うというシンプルなルールです。
無差別ではなく、大会毎に様々なルールが設定されるため、初級者から上級者まで誰でも参加して上位を狙うことができます。
プレイヤーマッチ
プレイヤーマッチは、プレイヤーがリーグ戦/チーム戦でバトルを設計できるPvPバトルコンテンツです。
プレイヤーが自ら主催して大会を開催できます。
- リーグ:参加者総当たり戦
- チーム:参加者が異なるチームに分かれて対戦
普段はプレイヤーマッチで腕を磨き、公式大会の開催を待ちましょう!
マーケット
マーケットでは、ユニットやスフィアなどのNFTの売買や、ゲーム内通貨ゼルの購入などができます。
- マーケットボード:ユーザー間取引(ユニット/スフィア/アクセサリー
- EXP取引所:レプリカスフィア納品でゼル入手/ゼルでEXPを購入
- ETH/クレジットカードでゼルを購入
- 交換所:ブレヒロポイントでスフィア/アイテムを入手
ランド
ランドは、ブレヒロ世界の国のことです。
現在は6カ国が存在し、それぞれ属性を持っています。
- アグニ帝国:炎属性
- サーマ王国:水属性
- ヴリクシャ公国:樹属性
- アタルヴァ共和国:雷属性
- ラ・ヴェーダ共和国:光属性
- バリウラ帝国:闇属性
ランドの国民になると下記の機能利用・特典享受が可能になります。
- ランドクエストの参加
- 専用EXP取引所の利用
- 国庫貯蔵量に応じたバフ効果
- 修練場の利用
- ファクトリーの利用
- 探索基地の利用
- WCC(ワールドクラウンチャンピオンシップ)への参加
- 魔神討伐隊の加入
魔神討伐隊
魔神討伐隊は、同ランド所属プレイヤーで設立できるギルドのことです。
魔神討伐隊に加入することで下記の特典を得られます。
- 金庫の貯蓄額に応じたバフ効果
- DSC(デーモンスレイヤーズチャンピオンシップ)への参加
ランドや魔神討伐隊に加入しておくことで得られる特典や参加できるコンテンツは多岐に渡ります。
暫くプレイした後は、領地を所有するか入国・滞在費を支払い国民になるのがおすすめです。
「ブレイブ フロンティア ヒーローズ」の稼ぎ方
NFTの売却
現在は「ブレイブ フロンティア ヒーローズ」では独自トークンの発行はなく、稼ぐ手段はNFTの売却のみとなっています。
ユニットやスフィアはNFTであり、ゲーム内マーケットプレイスでも売却できますが、OpenSeaやTofu NFTであればETHやMATICで売却することができます。
また、2023年には大型アップデートが準備されており、そのタイミングでユーティリティトークン/ガバナンストークンがゲームに組み込まれる予定となっています。
このアップデート実行後は、ゲームをプレイすることでトークンを稼ぐことができるようになるでしょう。
「ブレイブ フロンティア ヒーローズ」の始め方
ブレヒロは、世界的に人気のブロックチェーンゲーム「マイクリプトヒーローズ」と、全世界合計3800万DLを記録したスマホRPG「ブレイブ フロンティア」が合体した注目のブロックチェーンゲームです。
2023年に予定されている大型アップデートでトークン$ELS/$BPCがゲームに組み込まれれば、さらに人気が加速していくと思われます。
早速ブレヒロをプレイしてみたいと感じた方は、下記の記事で詳しくご紹介しておりますので参考にしてください。

NFT GAMER'S編集部
「NFT GAMER’S」ではブロックチェーンゲームのより濃い攻略情報を発信しています。 Gabee Townでゲームの概要を知ってもらった後は、「NFT GAMER’S」で攻略情報をチェック! NFT GAMER’S公式サイト:https://pixela.co.jp/nft/
最新記事

- RPG
yo_jpn
2023.6.3

- RPG
らくまか
2023.6.2

- RPG
Luin
2023.5.14

- RPG
エリザベス
2023.5.13

- RPG
エリザベス
2023.5.3

- RPG
Gabeetown編集部
2023.4.28

- RPG
Gabeetown編集部
2023.4.25

- RPG
Gabeetown編集部
2023.4.19

- RPG
Hikaru@編集長
2023.4.3

- RPG
Hikaru@編集長
2023.4.3